スポンサードリンク
2018年を迎えて早半年。
そういえば今年の目標は作りましたでしょうか。
意外と作らないっていう方もいたのですがやはり作るだけでも心にビシッと喝が入っていいですよ。
という訳で自身は2018年をどういう年にしていきたいのか。
年末辺りにこのブログを見返して年明けの気持ちを振り返るのもいいですね。
先ずはサロンのテーマ。
動ける体づくり。
これは去年から決めていたのでスタートダッシュ決められるように色々動いてきました。
その中でも大きく変わった出来事といえば「ストレッチトレーナーの資格」の取得。

この資格を取る時に得た技術や知識。
そして、やるならば自分自身が動ける体でいかんなという意識改革。
これらを土台にサロンの施術やコンセプトを再構築。
そして行き着いたところが「どんな健康や美容も動ける体というものが根底にある。」という事。
もっというと「幸せ」すら根底にあるのは健康な体だと思います。
大金持ちになっても健康じゃなかったら幸せよりも切なさが勝りますものね。
コンセプトを再構築して施術をし始めたところ、結果が出せるという自信はついたので後はそれをどれだけ伝え、広めていく事が出来るか。
という事で、2018年の個人テーマが
生産性。
伝えていくものが、人の人生を変えるほどの効果がある事が分かったのならばあとはそれをどれだけの人に伝えられるか。
1年という時間はみな同じ。
その時間をどう使うかで関われる人、内容が変わってくる。
今までは1対1×固定サロンでやってきたのですが今年はその枠をガンガン壊していきたいと思っています。
そのために先ず出来ること。
伝える力を得る。
実は「ストレッチトレーナー」の資格に合わせて、もう1度学生になって習いたいものが。
「インストラクター資格」
人を変化させる力は身につけたのであとは伝える力を上げていくためにもう1度得るべきものを学ぶために学生に。
この伝える力をどれだけ上げられるかで同じ1年という時間を使って伝えられる人数、内容、出会える人が変わってくるはず。
これをスタートにセミナーのようなワークアウト系の活動も増やしていきたい2018年。
多くの方に生まれ変わった感覚を味わって頂くべくして邁進していきます。
そしてひっそり進めているこれ。
ここ1年ほど考えているのが個から組織に。
組織化してやりたい事を考えたり物件を漁ってみたり。
サロンの契約期間もあるのですが個はどんなに算数から勉強しなおしても1×α。
この1の部分が増えれば掛け算で伝えられる人数は増えていきます。
んでもこの辺は人や物件などの縁もあるので長い目で…。
ただ去年は子供も生まれ、「時間」と向き合うきっかけになりました。
家族と過ごす時間、学ぶ時間、仕事の時間。
全部やりたいし、逆に好きなことだけでも駄目。
向き合った途端に配分が難しいですね時間というものは。
限られた時間をうまく使えるようにこういった仕事以外のところでも積極的に動いていきたいなと思う1年。

少し遅れた初詣にて神様に宣言も済ませた事ですし、これらを念頭に置いて充実した人生送っていきたいものです。
2018ファイトーーーー!
スポンサードリンク