Style up lab mot
姿勢が良くなれば、全てのパフォーマンスが向上します。
アプリ

どんどん増えるLINE@よ…。未来やる時はこうやって使いたい。

スポンサードリンク









んがー。

どんどん増えていくプライベートサロンの「LINE@」使用率

LINE@はじめました!どなたさまも、LINEから簡単にお問合せ、ご予約いただけます。疑問、質問、不安な点、なんでも聞いてください(*^^*)以下のリンク、ID、QRコードのいずれかから、お友達登録お願いします!…

Posted by Private salon MahinaBerry on 2016年1月3日

(長野にあるプライベートサロンさん)

LINE@うちは使ってないのですがオープンとクローズが両刀使い出来るところがやっぱりすばら。

発信は全お友達に。

そこから表には出ない個別返信に対してのやり取りも可。

LINEだからこそ成せるG難度級の凄技ですね。

見ているとサロンに限らず「お店でアカウント一つ」というところが多いのですが、自分のサロンでやるならばスタッフ増えてきたら全員に@アカウント持って欲しいなって思っています。

ここでお店の名前のアカウント持ってしまうと投稿に無意識な制限が出そうなのであえて個人名アカウントで。

LINEの良さはやっぱり「親近感」でしょうから看板下手に背負ってしまうと個人の色とか出しづらいかなーと。

自分でも試しにファミレスやスーパー銭湯、美容室などのスポットから芸能人まで色んな方のLINE@を友達追加しているのですが「個人名」で登録している方が圧倒的に「友達感」が出ます

オーナーだけのワンマンサロンならば全然いいのですが、中にはスタッフが数人いて各スタッフがお客様とプライベートでやり取り出来る事に抵抗感じる方もいそうですけどね。

それももう順応していかないといけない時代になっていると思います。

一世一代の我が城よ…と覚悟決めるならば閉じこもってマイウェイ貫く事も出来ると思いますが、他人の人生背負う以上は施術以外の部分にも視野を向けていくのが今後の時代ではマストに。

2016年はどんなツールが出てくるんでしょうかね。

今から楽しみでしゃーないです。

「キョーミあるんだけどよう分からん。」といったサロンさんはこのあたりどうぞ。

 

【LINE】公開型アカウント「LINE@」をグローバルでオープン化 法人・個人問わず、月額無料でLINEを対外的なコミュニケーションやビジネスに利用可能 | LINE Corporation | ニュース

http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/937

 

スポンサードリンク








RELATED POST